【ヤフオク】おてがる配送(ゆうパケット)郵便局から発送する方法
![【ヤフオク】おてがる配送(ゆうパケット)郵便局から発送する方法](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku.jpg)
こんにちは。ヤフオク歴16年のYasudaです。
先日はじめておてがる配送(ゆうパケット)を利用したんですけど、郵便局での発送手続きがすごく楽ちんでした。
以下、郵便局員に手渡すまでの手順になります。
出品時・出品終了後の配送設定
僕はヤフオク!アプリを使っていますが、ブラウザ版でも設定手順に大きな違いはありません。
出品時:おてがる配送ゆうパケットを選択する
![iPhone ヤフオク!アプリ 商品情報の入力画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku000.png)
配送方法の設定は、出品フォームの下の方にあります。
![iPhone ヤフオク!アプリ 商品情報の入力画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku001.png)
「配送方法」をタップ。
![iPhone ヤフオク!アプリ 配送方法の選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku002.png)
「送料負担」をタップ。
![iPhone ヤフオク!アプリ 送料負担者の選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku003.png)
今回は、落札者が送料を負担の下にある「送料を決めて出品する」をタップして進みます。
ゆうパケットの送料(更新2024年4月30日)
- 出品者負担:全国一律205円(税込)
- 落札者負担:全国一律230円(税込)
![iPhone ヤフオク!アプリ 配送方法の選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku004.png)
「配送方法」をタップ。
![iPhone ヤフオク!アプリ おてがる配送(日本郵便)の選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku005.png)
「ゆうパケット」をタップ。
![iPhone ヤフオク!アプリ 配送方法の選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku006.png)
配送方法が「おてがる配送ゆうパケット」になれば設定完了です。
出品終了後:配送コード(QRコード)を発行する
![ヤフオク! 取引ナビ](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku200.png)
配送コードの発行は、取引ナビの下の方にあります
![ヤフオク! 取引ナビ 品名入力画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku201.png)
商品内容が特定できるように「品名」を入力して、「配送コードを発行する」をタップ。
![ヤフオク! 取引ナビ 配送コード発行確認画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku202.png)
「発行する」をタップ。
![ヤフオク! 取引ナビ 発送場所選択画面](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku203.png)
配送コードが表示されれば発行完了です。今回は郵便局から発送するので、「郵便局の窓口」を選択します。
任意の箱や袋を用意して荷造りする
おてがる配送(ゆうパケット)に専用の箱や袋はありません。
![スニーカーを梱包した様子](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku101.jpg)
自分で箱や袋などを用意して梱包します。
![梱包後にサイズ計測している様子](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku102.jpg)
おてがる配送(ゆうパケット)の規定サイズは次の通りです。
- 3辺合計60cm以内
- 長辺34cm以内
- 厚さ3cm以内
- 重さ1kg以内
郵便局での発送手続き
郵便局に設置されている「ゆうプリタッチ」という機械を使って発送手続きをします。
![郵便局 ゆうプリタッチ](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku301.jpg)
僕がよく利用する郵便局では、入ってすぐに設置されていました。
使い方は簡単。
![郵便局 ゆうプリタッチの読み取り機](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku302.jpg)
スマホの画面に配送コードを表示して、読み取り機にかざすと・・・
![郵便局 ゆうプリタッチのプリンター](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku303.jpg)
プリンターから送り状が出てきます。
![郵便局 ゆうプリタッチの注意書き](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku304.jpg)
送り状を切り取るときは、両手で持って左側から上部にひねり上げます。「手前に引っ張らないでください」という注意書きがありました。
![荷物と送り状](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku305.jpg)
あとは、送り状と荷物を窓口に持っていくだけです。
窓口での支払いはありません。
![郵便局 e発送サービス受付確認票](https://qlog.org/wp-content/uploads/2017/10/otegaru-youpacket-youbinkyoku306.jpg)
配送料は、取引終了後にヤフオク!の売上金から差し引かれるので、領収書ではなく控えがもらえます。